-
A.
在留資格変更許可申請が必要です。どのような業務に就くかによって在留資格は変わります。また、在留資格ごとに、企業・外国人に求められる条件が異なりますので注意が必要です。
外国人が就くことのできる業務は、それぞれの在留資格によって異なります。
➀まずは対象の業務について、該当する在留資格を確認しましょう。
参考資料:在留資格一覧表
②次に、その在留資格に切り替えるための条件を確認しましょう。
上陸基準省令に、在留資格ごとの必要条件が記載されていますので、
ご参照ください。参考資料:上陸基準省令
③条件を満たしていれば、申請に必要な書類の準備に移ります。
下記リンクの「申請書・必要書類・部数」欄をご参照のうえ、該当の在留資格の必要書類をご確認ください。参考資料:在留資格変更許可申請
Q. アルバイトの留学生を、卒業後は社員として採用したいのですが、どうしたらよいですか?
-
専門家無料相談サービス
海外人材活用に関する疑問を、
専門の社労士・行政書士が解決。
些細なことでもご連絡ください。