Rate this article:

【生活】留学生でもクレジットカードが作れる!その作り方!

2023.06.15

外国人・留学生はクレジットカードを作るのが難しい?

外国の方が日本のクレジットカードを作るのって可能ですか?

はい可能です!

基本的には日本人と同じ手続きで申込みができて、
日本人と同じ審査が行なわれます。

ただ一つ違うのは「提出書類」が、違うだけ。

今回はその書類、おすすめのカードなどを見ていきましょう!

外国人の方は外国人の方用の身分証明書が必要

まず用意する書類は下に書いたとおりです。

また外国人の方は外国人の方用の「身分証明書」が必要となりますので
下をチェックしてください!

身分証明書

  • 特別永住者証明書

または、

  • 在留カード(留学生の方は学生証も必要)

※カードが発行される外国人は特別永住者か中長期滞留者だけです。

以上の、どれかの証明書のコピーが必要となりますので覚えておきましょう。

発行のために大切なこと!
外国人の方の審査で重要なのは滞在期間!

発行のためには残りの滞在期間も必要となってきます。

申込みから帰国までの期間がどのくらいになるのかが審査通過の重要なかぎとなってきます!

滞在期間は残りが長ければ長いほど、いいです。

出来れば2年以上の滞在期間があれば一番いい! (日本の滞在期間が残り1年ないと難しいかもしれません)

期間が短くても社会的信用、本人確認資料が2つ以上あるといい!

審査の時、あるといい書類

  • パスポート
  • 写真付き住民基本台帳カード(市役所などで行った住民
    登録書)
  • 本人の名前の銀行口座情報(日本の銀行で作ったもの)
  • 携帯電話契約情報
  • 健康保険証(働いている人だけ)
  • 日本で取った運転免許証
  • 上の本人確認資料はあれば あるほど審査の時いいです。

    特に①~④は必ず要ると考えても間違いないでしょう。 できるだけ
    準備しましょう!

    審査の時、悪い印象を与えること

    下に書いたのは審査の時、悪い印象を与えるので気を付けましょう。

    • 申込情報に間違いがある
    • 一度にたくさんのクレジットカードを申し込む
    • キャッシング枠を希望する→
      キャッシング枠はつけない!(0円にしておく)

     

    留学生には学生用カードがおすすめ

    それではおすすめのカードをご紹介していきましょう!

    学生用カードは、18歳以上の学生であれば(高校生はだめです)収入の証明なしに持てるカードですので、
    ぜひ
    申し込んでみてください。

    学生だけ発行ができるカード

    三井住友VISAデビュープラスカード(学生)

    三井住友カード デビュープラス(学生)- 三井住友VISAカード

    学生の旅行に便利なカード!

    学生専用ライフカード

    学生専用ライフカード – クレジットカードはライフカード

    留学生向け

    アコムACマスターカード

    【アコム公式】クレジットカード(ACマスターカード)

    審査なしのプリペイドカード「バンドルカード」もオススメ

    現金からチャージしてクレジットカードに近い使い方が可能(前払い式)。

    プリペイドカードですが、現在日本で進んでいる現金を使わない支払い方法が可能な為、
    現金を持ち歩かなくても支払えるのでおすすめ!

    バンドルカードのいい点

    まとめ

    いかがでしょうか?

    カードを申し込むときは日本語で話さなければなりませんから、 クレジットカードがほしい
    人は日本語の勉強を頑張りましょう!

    日本人の友達について来てもらうのも、いいかもしれませんね。


    この記事をシェアする


    仕事探しから帰国まで、 専属のコンシェルジュがあなたをサポート。

    日本 ネイティブの専属コンシェルジュがあなたを最後までサポートいたします。

    user avatar

    Takeshi

    user avatar

    Ai

    user avatar

    Daisuke

    Arrow up Circle gradient