Rate this article:

地震の時

2023.06.16

動画


https://youtu.be/bdA9czqZPzg

地震の時

日本は地震が多いところです。

揺れている時はまずはおちつきましょう。

多きく揺れている時は動きません。

テーブルの下に入ります。

クッションなどで頭を守ります。

ドアを開けます。

ガラス窓から離れます。

火を使っていたら、消します。

ガスの元栓をしめます。

エレベーターは使いません。

階段を使います。

公園や広いところへ逃げます。

逃げる時は大切なものをもっていきます。

  • 携帯電話
  • 充電器
  • パスポート
  • 在留カード
  • 財布・お金
  • 飲みみず
  • 少しの食べもの
  • タオル
  • 懐中電灯
  • お薬も忘れずにもっていきます。
  • 海や川からできるだけ離れましょう。

    事前に準備をしておきましょう。

    重要な単語

    単語 よみかた Ro-maji
    地震 じしん zisin
    元栓 もとせん motosen
    携帯電話 けいたいでんわ keitaidenwa
    充電器 じゅうでんき zyūdenki
    パスポート ぱすぽーと pasupōto
    在留カード ざいりゅうかーど zairyūkādo
    懐中電灯 かいちゅうでんとう kaityūdentō
    くすり kusuri


この記事をシェアする


仕事探しから帰国まで、 専属のコンシェルジュがあなたをサポート。

日本 ネイティブの専属コンシェルジュがあなたを最後までサポートいたします。

user avatar

Takeshi

user avatar

Ai

user avatar

Daisuke

Arrow up Circle gradient