Rate this article:

火事になった時

2023.06.16

動画


https://youtu.be/JWL3tdz7_SI

火事になった時

火事になった時はすぐに近くの人に「火事だ!」と教えます。

火の近くから安全な所へにげます。

安全な場所から「119」に電話します。

火事です、とつたえます。

近くの大きな建物をいいます。

何が燃えているかつたえます。

火事に気をつける。

フトンで煙草はすいません。

煙草は捨てません。

消したか確認します。

料理する時にほかの所にいきません。

近くにいます。

長い時間家をでる時はコンセントを抜きます。

ストーブの火は消します。

家の中に消火器をおきます。

使い方を教えてもらいましょう。

重要な単語

単語 よみかた Ro-maji
火事 かじ kazi
煙草 たばこ tabako
消火器 しょうかき syōkaki
ストーブ すとーぶ sutōbu


この記事をシェアする


仕事探しから帰国まで、 専属のコンシェルジュがあなたをサポート。

日本 ネイティブの専属コンシェルジュがあなたを最後までサポートいたします。

user avatar

Takeshi

user avatar

Ai

user avatar

Daisuke

Arrow up Circle gradient