カテゴリー

2021年11月29日

Q. 退去強制を受けて強制送還されるのは母国(出生国)に限られますか?

A.

母国(出生国)には限られません。退去強制を受ける者の国籍又は市民権の属する国に送還されることになります。

    国籍又は市民権の属する国に送還することが出来ない時には、

    直前に居住していた国、過去に居住歴のある国、日本に向けて船舶等に乗った港の属する国、出生地の属する国等に送還されることになります。

 

    <関連記事:【GMS】日本国籍を取得するにはどうしたら良いですか?

 

    ——————-

    <根拠法令:出入国管理及び難民認定法> 第53条

 

    (送還先)

    第五十三条 退去強制を受ける者は、その者の国籍又は市民権の属する国に送還されるものとする。

    2 前項の国に送還することができないときは、本人の希望により、左に掲げる国のいずれかに送還されるものとする。

     一 本邦に入国する直前に居住していた国

     二 本邦に入国する前に居住していたことのある国

     三 本邦に向けて船舶等に乗つた港の属する国

     四 出生地の属する国

     五 出生時にその出生地の属していた国

     六 その他の国

    3 前二項の国には、次に掲げる国を含まないものとする。

     一 難民条約第三十三条第一項に規定する領域の属する国(法務大臣が日本国の利益又は公安を著しく害すると認める場合を除く。)

     二 拷問及び他の残虐な、非人道的な又は品位を傷つける取扱い又は刑罰に関する条約第三条第一項に規定する国

     三 強制失踪からのすべての者の保護に関する国際条約第十六条第一項に規定する国

 

SUPPORT

導入後のサポート

スムーズにご利用いただくために、
各種サポートをご用意しております

サポート満足度 97%※2024年 自社調べ

お問合わせサポートやウェビナーなどをご用意。満足度97%のサポートで、
経験豊富なスタップが迅速・丁寧に解決します。

初心者の方でもご安心ください

システムを使い慣れていない方のために、
豊富なマニュアルやサポートをご用意しています。

導入支援サービス(有償)

導入から運用開始までに必要な設定を専任の担当者がサポートします。前者展開前のテスト運用、車内周知から運用開始まで伴走することで、安心してご利用いただけます。

導入社数

2,000

※2025年2月時点

事務対応時間

55%削減

対応可能言語数

24言語

SERVICES

外国人労働者の採用から帰国まで、すべてをカバーするトータルサポート

  • 採用サポート

    国内外さまざまな求人を掲載可能な「mintoku work」の運営や、採用プランを一から構築します。

  • 労務代行サービス

    勤怠管理・年末調整・翻訳・通訳など煩雑な作業を代行します。

  • 生活支援サービス

    安心・安全な生活インフラの準備、
    緊急時の連絡や対応など、要望に応じて幅広く支援します。完全成果報酬制で余計なコストはかかりません。

  • mintoku study

    「読む・聞く」だけでなく「書く・話す」も実践的にトレーニング。日本語コミュニケーションのための専門アプリで、試験対策もサポートします。

  • マエトレ

    「伝える」と「伝わる」は違います。教育・研修から作業マニュアルまで、多言語対応のカンタン動画で直観的な理解を促します。

  • 外国人研修施設
    エデュックアカデミー

    外国人専用の研修施設です。
    入国後講習や集合型研修にご利用いただけます。
    専門資格の取得もご相談ください。

お悩み・課題に合わせて
活用方法をご案内いたします。
お気軽にお問い合わせください。

03-6738-9686

(平日:10時〜18時)