仕事内容・条件について
技人国
電気・電子・機械・半導体
開発・回路・生産管理・半導体・品質管理・機械・金型・プロセス技術・サービスエンジニア・評価・その他
Mie/Tsushi
※社宅があります。 社宅より 自転車30分
あり
【2交替】 8:00~16:15(休憩60分 12:00~13:00) 13:30~21:45(休憩60分 17:30~18:30)
月10時間程度あり
土・日・祝日 休み ※会社カレンダーあり
社会保険・雇用保険・労災保険 年次有給休暇 赴任交通費(会社負担) 社宅費無料(ワンルーム社宅)
【時給】2,000円
315,000円
※残業は月10時間で算出しています。(残業代25,000円が含まれています)
257,750円
※所得税や市民税などにより、給与額と手取り額に相違があります。 ※手取り月収は、雇用保険料と社会保険料が差し引かれた金額となっています。 ※手取り月収は、光熱費(10,000円)が差し引かれた金額となっています。ここから、インターネット代が差し引かれます。
高収入! ワンルームの社宅が無料! 赴任交通費は会社負担です! スキルを活かして働けます!
さまざまな国籍の方が活躍しています! 機械保全に関する各種資格を持っている方が活躍できる職場です。 スキルアップしたい方、専門知識を深めたい方におすすめの仕事です。
選考手順についてお知らせしますので、まずはご応募ください。
【薬品製造の設備保全】 半導体製造で使われる薬品製造設備の保全業務を行います。 設備や空調などの定期点検及びトラブル対応や、設備部品をばらして新しい部品への交換を行います。 また、設備・ユーティリティの巡回点検およびメンテナンス業務を行います。 ・設備の予防保全、ポンプのオーバーホール、タンク内ブレードの交換、オイル交換など ・空調設備、コンプレッサー、チラーなどのユーティリティ設備の巡回点検 ・工場から排出される排水を処理するため、排水処理設備の運転業務 ・設備データの記録・集計 ・部品の発注および在庫管理 ・設備トラブルの初期対応およびエスカレーション ・その他、設備管理に関する補助業務
※入寮時にクリーニング代(30,000円/人)・光熱費(10,000円/月)をご負担いただきます。
職場の雰囲気
少数のグループ
コミュニケーション多め
一番大切にしている事
お金をたくさん稼ぎたい
技術力・スキルを向上させたい
醍醐味
保全やメンテナンスの経験をお持ちの方はスキルを活かして働けます。 長期的に新たな知識や経験をして、スキルアップしていくこともできます。 成長産業である半導体業界での仕事のため、安定性があります。 経験豊富なスタッフとペアで仕事をするので安心です。
厳しさ
トラブル対応もお任せするため、日々の業務において突発的な対応をお願いすることもあります。 分からないことは、その都度確認しながら進めていく必要があります。
応募資格・日本語レベル
技術・人文知識・国際業務 設備保全 ※以下、いずれかの資格があること(すべてあれば尚よし) ・フォークリフト技能者 ・機械保全技能士 ・第二種電気工事士 ・郊外防止管理者 ・冷凍機械取扱責任者 ・計装士 ※技術・人文知識・国際業務など、該当の業務に関して対応可能な方 ※日本で勤務可能な方
N2必須(証明書必要) ・日本語がビジネスレベル ・日本語で読み書きができること ・日本語でビジネス敬語が使えるこ
住居・生活について
ワンルーム
個室あり
ワンルーム
※ワンルームの物件です。
社宅費無料!
(実費)10,000円
(実費)
コンビニ / スーパーマーケット
仕事探しから帰国まで、専属のコンシェルジュがあなたをサポート。
日本 ネイティブの専属コンシェルジュがあなたを最後までサポートいたします。

Takeshi

Ai

Daisuke
1.アカウントがまだの場合
この記事は読んでおこう

先輩の声