導入事例
信頼できるプログラム
様々なお客様から大変高い評価を頂いております。
受入準備や日本語教育、お困りごとなどのサポートを行い、引き続き外国人就労者がずっと安心して日本で暮らしていけるようなライフサポート提供して参ります。確認の結果、進捗状況がよくない学習者へは、メッセージ機能を
使って学習を促したり、不明点を確認したりすることができます。また、貴社オリジナルの動画やマニュアルをコンテンツとしてアップロードし、学習者へ展開することも可能です。

Employabilityを見える化し、
向上する【LQプログラム】
求められる行動を日常作業レベルで実践できるようになることを目的として、「必要行動項目チェック表」の項目に落とし込みます。定期的な自己チェック、上長評価実施により、トレーニングの効果の定着を図ります。評価結果は、技能実習から特定技能への移行の選抜時の判断や、昇給の判断に活用することができます。
※サービス利用はオンライン上で行えます。
職場において必要とされる基本的な知識を学習するコンテンツです。「仕事の心構え」「マナー」「仕事のつながり(工程)」等の基本を学習することで、「ただ仕事をする」ではなく、働く人としての資質を高め、職場全体の生産性も高めていきます。テキストで学習をするだけではなく、テストで理解度を深めます。
※サービス利用はオンライン上で行えます。
「一緒に仕事したい」「一緒に働いて気持ちが良い」と周囲から思ってもらえる振る舞いを、外国人の方にもわかりやすいように動画で説明しています。
一方的な講義ではなく、「魅せる」ことを意識した動画ですので、親しみやすく楽しみながら学習できます。 また、日本語教師として経験豊富な講師陣による授業のため、質の高い教育を提供いたします。
※サービス利用はオンライン上で行えます。
個人、グループごとに動画の視聴状況やテスト結果の状況を確認することができます。
確認の結果、進捗状況がよくない学習者へは、メッセージ機能を
使って学習を促したり、不明点を確認したりすることができます。
また、貴社オリジナルの動画やマニュアルをコンテンツとしてアップロードし、学習者へ展開することも可能です。
プログラム
【Employability(雇用可能力、雇用されうる力)】を向上するプログラムを提供
業務に必要な日本語学習や試験対策等の動画教材を提供
導入の流れ
Step
01
ご質問やご相談など、お問い合わせフォームより、お気軽にお問い合わせください。お見積書をご提出いたします。
Step
02
申込書と名簿をお渡しいたしますので、必要事項記入後、ご提出ください。名簿は対象者のお名前、生年月日、メールアドレスが必要となります。
Step
03
お申し込み後、最短で3営業日後からご利用いただけます。導入に必要な各種マニュアルや管理者アカウントなどもご提供いたします。
導入事例
様々なお客様から大変高い評価を頂いております。
受入準備や日本語教育、お困りごとなどのサポートを行い、引き続き外国人就労者がずっと安心して日本で暮らしていけるようなライフサポート提供して参ります。確認の結果、進捗状況がよくない学習者へは、メッセージ機能を
使って学習を促したり、不明点を確認したりすることができます。また、貴社オリジナルの動画やマニュアルをコンテンツとしてアップロードし、学習者へ展開することも可能です。
現在は技能実習生ですが、将来的に特定技能に移行することを検討しています。
特定技能になると作業範囲も広がり、より日本語がわかるようにしておかないと 生産性もあがらないので、今のうちに学習してもらうため、導入しました。
こちらからキャリアプランを伝えること、また日本語能力試験に合格したら、受験料を会社で負担する制度にすることでモチベーションもあがり、積極的に学習してくれています。
料金プラン
LQプログラム
日本語動画研修
NEW!JLPT模擬試験
日本語能力測定試験実施と学習プラン策定
面談(3か月に1回)
ベーシック
4,400円
×
〇
〇
〇
〇
×
×
スタンダード
5,500円
〇
〇
〇
〇
〇
〇
×
プレミアム
8,800円
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
日本語能力測定試験実施と学習プラン策定面談
日本語能力測定試験とは、JLPTやJFTでは測れない、実際のコミュニケーションで必要となる4つの能力「よむ」「きく」「かく」「はなす」の能力を測定し、 【できること】【できないこと】を明確にする試験です。能力を測定した結果、最適な学習プランを策定いたします。
よくある質問
サービスの概要を教えてください
職場で働く上で必要となる知識や日本語がオンライン上で学べるサービスになります。 コースを選んで動画やテキストを閲覧・学習後、コンテンツ毎の理解度確認テストを実施し理解を深めることができるサービスです。 また管理者向けに管理画面を用意し学習者の進捗等の管理が可能になっております。
LQプログラムとは何でしょうか。
LQ(Labor's Quality)プログラムとは、働く者として必要な能力を理解し、具体的に行動として実践できるかどうか、数量・数値にて結果検証し、 さらに継続的に実践していくためのマネジメントプログラムの総称です。
LQプログラムの[必要行動項目チェック表]とは何でしょうか。またどのように活用できますか。
職場で働く上で必要とされる行動を一覧にし、その行動がとれているかどうかを、外国人の方が自己チェックします。それに加え、職場の上長にもチェックをしていただくことにより、行動の評価をすることができます。こちらは、社員教育はもちろんのこと、技能実習生から特定技能への移行の判断材料や、特定技能外国人の方の昇給・更新の判断に活用することができます。
「愛される社員になる」とは何でしょうか。
どの職場においても愛される社員になるために必要な考え方や行動をまとめた書籍 「愛される社員になる」から、外国人の方にも必要となる要素をわかりやすく動画にしています。
多言語対応はしていますか
LQプログラムはベトナム語、英語、インドネシア語、タガログ語、ミャンマー語、タイ語、中国語をご準備しております(一部準備中)。日本語動画研修は、コースにより、ベトナム語、英語、インドネシア語、ミャンマー語があります。日本語動画研修の[BJCコース]は0初級の方でもわかる日本語の教材です。
プレミアムプランの[日本語能力測定試験]とはどのように実施するのですか。
外国人の方と弊社測定員の1対1で試験を行います。 原則ZOOM等のオンラインで接続させていただき、30分程度試験をさせていただきます。通常の日本語試験では測れない、コミュニケーション力を測ることができます。
マイページには何が表示されますか?
マイページはその学習者の概要が表示されます。視聴の履歴やテストの履歴、管理者からのお知らせ等もマイページに表示されます。お知らせは管理画面より投稿すると法人内での組織内掲示板として使用することができます。
動画のアップロードはどうしたらいいのでしょうか?
スマートフォンで撮影した動画や、 カメラで撮影した動画を管理画面からアップロードすることができます。御社独自の「講座」を作ることができます。カテゴリ選択、コース選択をし、その配下に動画が登録されます。必須項目は必ず入力する必要があります。 アップロードには時間がかかります。 詳細はマニュアルを送付してあるかと思いますので、そちらをご参照ください。
初期費用はかかりますか?
初期費用はかかりません。また、管理者アカウントを発行いたしますが、こちらも無料です。
外国人労働者の採用から帰国まで、
全てをカバーするトータルサポート
国内外様々な求人を掲載可能な「mintoku work」の運営や、採用プランを一から構築いたします。
勤怠管理/年末調整/翻訳/通訳など煩雑な作業を依頼できます。
安心・安全な生活インフラの準備
緊急対応や緊急の連絡対応など要望に応じて幅広く対応できます!完全成果報酬制で余計なコストはかかりません。
読む・聞くだけでなく、話すというコミュニケーションに向けた専門アプリが利用できます。
試験対策もバッチリ
「伝える」と「伝わる」は違います!
多言語対応のカンタン動画でわかりやすく伝わります!